1週間平均の感染者数は、愛知県よりも岐阜県の方が多い

『東京の人口に換算して判明 47都道府県コロナ感染の深刻度』
 公開日:2021/01/09 13:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283663

今月1日から7日までの1週間平均の感染者数を東京の人口に換算(C)日刊ゲンダイ
(抜粋)
東京 1,230人
埼玉 569人
千葉 578人
神奈川 761人
宮崎 632人
大阪 591人
京都 550人
福岡 547人
岐阜 493人
愛知 462人
三重 154人
1週間平均の感染者数(東京の人口に換算)は、愛知県よりも岐阜県の方が多い。

この記事を読んで、同じように計算してみました。
東京都 1230人
愛知県 466人
名古屋市 650人
一宮市 491人
岐阜県 533人
岐阜市 840人
大垣市 366人

10万人あたりの1週間平均感染者数も計算してみました。
東京都 9人
愛知県 3人
名古屋市 5人
一宮市 4人
岐阜県 4人
岐阜市 6人
大垣市 3人

岐阜県 4人 > 愛知県 3人
岐阜市 6人 > 名古屋市 5人 > 一宮市 4人 > 大垣市 3人

やはり、1週間平均の感染者数は、愛知県よりも岐阜県の方が多い。
名古屋市よりも岐阜市の方が多いということが分かりました。

※国の指標では、新規感染者数は1週間平均ではなくて、1週間合計ですので、
 比較しにくいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です